田中先生
度々の質問ですみません。
従属接続詞『nachdem』の時制ルールについて、自分なりに考え、調べたのですが理解できませんでした。
○前提
テキストに、「nachdemの副文の時制は、主文の時制より一つ前の物になる。主文が過去形ならば、副文は過去完了形。」と書かれておりました。
○例文
Nachdem wir Einkäufe gemacht hatten,gingen wir in ein Café.
○訳文
私達は買い物をした後、喫茶店に入りました。
○質問 2点あります。
1.副文が主文より以前の時系列であるという事は、この本文中は、「私達は買い物を」が副文、「した後」(Nachdem)が従属接続詞、「喫茶店に入りました」が主文。という解釈で合っていますか?
2.「私達が買い物から帰った時、エマはすでに喫茶店に居ました」という過去完了形の文を形成する際も
「Als wir Einkäufe gemacht hatten,Emma schon in ein Café.」ではなく、
「Nachdem wir Einkäufe gemacht hatten,Emma schon in ein Café.」になるという事でしょうか?
語順については、並列接続詞では、主文-並列接続詞-副文(動詞が文末)でしたのでややこしく、複雑です…。
長文で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
返信が遅くなりました。
1.副文が主文より以前の時系列であるという事は、この本文中は、「私達は買い物を」が副文、「した後」(Nachdem)が従属接続詞、「喫茶店に入りました」が主文。という解釈で合っていますか?
「した」は副文に含まれるとは思いますが、おおよそ、そのご理解でいいと思います。
2.「私達が買い物から帰った時、エマはすでに喫茶店に居ました」という過去完了形の文を形成する際も
「Als wir Einkäufe gemacht hatten,Emma schon in ein Café.」ではなく、
「Nachdem wir Einkäufe gemacht hatten,Emma schon in ein Café.」になるという事でしょうか?
接続詞の als は「後」というような意味はなく、「時点」を表します。この場合、「私たちが買い物を終えた時点で、エマはカフェに(先に)行ってしまっていた」などのようにすることはできます:
⇒ Als wir mit dem Einkaufen fertig war, war Emma schon in ein Café gegangen.
この場合、副文と主文の主語が違う(片方は wir、もう片方は Emma)ので、nachdem は変ですね Emma も最初の買い物のところにいたのであればいいですが:
Nachdem wir Einkäufe gemacht hatten, ist Emma alleine weiter in ein Café gegangen. (私たちが買い物をして、その後で、エマだけはさらに一人でカフェに行った)
などです。