はじめまして、独学でドイツ語勉強してるものですが分からないところがありましたので質問させていただきました。
長文問題なんですけれどもverkeimtenという単語がどの辞書を調べてものってませんでした。独和辞典、独独辞典…おそらく動詞verkeimenが過去分詞の形になって形容詞的な意味で使われてると思うのですが…
Vicki und ihr Team stellten fest, dass die Ansteckungsgefahr in einer fiktiven verkeimten Zone hoeher ist als in Wirklichkeit.
解説の訳を見ると
「ヴィッキー氏を中心とするチームは架空の感染領域において現実以上に感染の危険性が高いことを突き止めた」
とでてたのでverkeimtenは「感染する」みたいな意味の動詞なのでしょうか?芽と言ういみのder Keimという名詞病原菌と言う意味もあったのに気がついたのですがこの動詞形ということも考えてみました。辞書に載ってないので新しい単語なのでしょうか?
回答してしていただけたらうれしいです。よろしくお願いいたします。
ご指摘のとおり、引用いただいています文における verkeimten は、verkeimen という動詞の過去分詞 verkeimt が形容詞的に用いられたものとなっています。
verkeimen は、辞書にはなかなか載っていませんが、バクテリアやカビに汚染されることを言うようで、ネット検索ではある程度ヒットします。
Keim は、ご指摘のとおり、病原菌の意味があります。verkeimen の前綴り ver- には、vergolden (金メッキする)や verschleiern(ベールをかぶせる)などに見られる、「添加」を意味する機能に近いのではないかと思います。夏場にお茶がすぐに傷む・腐る、というのもバクテリアのせいですよね。他動詞ですので、sich verkeimen で用います。Das Wasser kann sich verkeimen. という具合です。名詞形の Verkeimung でもヒットします。
衛生面での文脈ですと、「腐る」「カビる」(Die Matratze kann sich verkeimen.)などになると思いますし、昨今の COVID-19 の文脈では「ウイルスに汚染される」のように、「汚染」という言葉が合いやすいかと思います。verkeimen で「感染」の意味はないと思います。感染というより「汚染」のほうが近いのではないでしょうか。
詳しい解決ありがとうございました。勉強になりました。辞書に載ってないがネットだと載ってる単語もあるんですね。
「汚染」と言う意味で使われるんですね。ありがとうございます。
辞書に載りきらない語も少なからずあるのだと思います。
Verkeimung(verkeimen)ですが、あくまでも Keim ですので、「ウイルスや病原菌が付着した」=「病原菌に汚染された」、という意味です。病原菌以外の汚染(たとえば放射性物質の汚染や海洋汚染; Verschmutzung)などには使わないと思います。よろしくお願いいたします。